2かいだてのいえ

~あたたかい家づくりを目指した備忘録~

杉板無塗装の外壁。

上棟から約2か月。

待ちに待った足場の撤去。

これから玄関まわりなどに取りかかってもらいます。カッコいいです!!

f:id:syunkasyutoh:20200906203006j:plain

 

我が家が選択した外壁は、市街地ではあまり見ることの無い『杉板無塗装材』。


 メリットデメリットは設計士さんから話を聞きましたし、自分なりに調べてみました。が、あんまり情報が無いんです^_^;

 

杉板外壁のメリットとして設計士さんが言うには、

 1.メンテナンスコストを抑えられる。

 2.自然素材の風合いが良い。

 3.経年変化を家族で楽しめる(教育活用)。

 4.材の循環、日本の風景を未来につなげる。

などなど。

 

デメリットはやはり、木は腐る事!

これは高基礎にする効果の一つで低減できそう。

他にも、割れや反り、浮きなどの変化もあるとの事。自然素材ですから変化していくでしょう。

 

新潟の一部沿岸地域や佐渡の宿根木など、杉板外壁の家が多い地域があります。これは気象条件や建てられた年代、景観保存的な意味合いも影響しています。

 

我が家が杉板外壁を採用したイチバンの理由は見た目が好みだった事。

さらにメンテナンス費用が抑えられれば儲けもの、くらいに考えてます。

私は杉板外壁の家に住んだ事は無いので、メリットデメリットは感覚的にしか分かりません。

もしかするとデメリットの方が勝ってしまい後悔することがあるかも。

 

家造りをぼんやりと始めた頃はガルバニウムの外壁が候補でしたが、本格的に家造りを始めてから、設計士さんのオススメもあり杉板外壁の採用は夫婦ですぐ決定しました。

 

玄関部も屋根軒天も杉板無塗装材。

板張り方向も全て統一して張っていただきました。これは工務店からの提案でスッキリしてとても好み。

f:id:syunkasyutoh:20200906211155j:plain

f:id:syunkasyutoh:20200906211642j:plain

 

コーナーサッシの二階窓から切り取った青空。

大きい窓で日射取得が多くなるのは少し心配ですが、足場が外れた真新しい外観を見ると採用して良かったなぁと改めて感じてます。

f:id:syunkasyutoh:20200906204543j:plain

 

これからシルバーグレイに変化していくのが楽しみです(^ ^)

単なる経年劣化とは違う、自然素材の『経年美化』を子供の成長と共に写真に残していこうと思います。

f:id:syunkasyutoh:20200906204539j:plain